1月末から展示会に出展します。

1月も半分が過ぎましたが、

毎日忙しい日が続いております。face02

今年も東京ビッグサイトで開催されます

2月1~4日までのギフトショーに出展します。

出展小間番号は、西3ホール 3116です。

ショップバイヤー様、お待ちしておりますので、ぜひお越しください。

ギフトショーの詳細はこちらのサイトです。

http://www.giftshow.co.jp/tigs/71tigsinvitation/index.htm

その一週前の1月26日から28日までは、

同じ東京ビッグサイトでファッションの展示会IFFにも

http://www.senken-ex.com/iff/index.php
小さな小さな小間ですが、出展しておりますので、ぜひこちらにもお越しください。

2月には新商品も続々と発表しますので、
楽しみに待っていてください。

担当:ヒロ

  


Posted by ascam. at 2011年01月14日16:27

2011年も宜しくお願いします。




新年あけましておめでとうございます。

年末・年始の7日間のお休みもあっという間に過ぎ、

今日から仕事始めです。face02


2011年も炭・ヒノキを通じて、

使った人が気持ちよくなれる商品を提供して、

充実した一年にしていきたいです。


新商品もは、2月・8月に発表しますので、

お楽しみください。



担当 ヒロ


  


Posted by ascam. at 2011年01月05日12:01

八田亜矢子さんがソラを紹介!

最近日々寒くなってきましたが、

ホットなあたたかいニュースが入っていきました。face02


郷土の素敵な商品を紹介するサイト「ウォーカーマルシェ」の

「八田亜矢子さん取材コーナー」にて

弊社の「ソラ」がこのたび紹介されました。



八田亜矢子さん

ちなみに、八田亜矢子さんとは・・・・・1984年10月4日、東京都出身。
2004年度のミス東大に選ばれ、
テレビ「王様のブランチ」 「新感覚ゲーム クエスタ」
「平成教育委員会」などの情報番組やクイズ番組で出演しているタレントさんです。
東京大学大学院に在学中で、専攻は医学系研究科・公共健康医学専攻。

まさに才色兼備な人ですね。

こちらで紹介していますので、
ぜひご覧ください。

http://sp.walkerplus.com/marche/interview03.html

八田さんとso-la(ソラ)のツーショット、どちらもカワイイ感じです。

わたしも「ソラ」になりたいな~。face17



ソラの詳細サイトはこちらです。

http://www.ascam.net/cc_12_108_1.html

担当 ヒロ


  


Posted by ascam. at 2010年11月12日21:27

松坂屋静岡店の歳時に出店します。

10月19日~25日まで静岡の松坂屋にて開催されます、

「ふじのくに 輝く名産フェア」に参加します。icon23


今回は、商工会50周年を記念して

初めて行われる正真正銘の生産者(会社)と

お客様の販売企画です。


静岡県内の名産品を集め

静岡のデパートにて歳時販売するイベントです。face02


でも、・・・出店するほとんどの会社が食べ物を扱う会社になりますので、

私たちのような癒しを中心とした商品を手にとって

いただけるか、少し心配です・・、face06


7日間毎日弊社社員が、店頭に立ち商品を説明していますので、

お近くの方は、ぜひ起こしください。


松坂屋静岡店のサイトはこちら
http://www.matsuzakaya.co.jp/shizuoka/


担当 ヒロ
  


Posted by ascam. at 2010年10月18日14:24

ギフトショー秋も出展しています。

台風も過ぎ、ようやく猛暑も一段落しましたが、

早く涼しい毎日になってもらいたいものです。face03



例年2月に東京ビッグサイトで開催されます「ギフトショー春」(展示会)に出展していますが、


この度、秋に開催されます ギフトショーに初めて出展しています。(だから・・・出張先から更新しています)


9月7日~10日までの4日間です。

本日が終わり3日間が終了しましたが、



多くのバイヤーさま にアスカムのブースに

ご来場いただき誠にありがとうございます。


9月中旬より発売する新商品 「シルクバランス」も

多くの方に関心を持っていただき、とてもウレシイです。face02

この新商品に関しては、後日ご説明させていただきます。face01




残すはあと一日ですが、

明日もいい出会いがあることを祈っております。




PS:ビッグにゅーす  展示会開催中に日本テレビ社がニュース番組の取材で、アスカムの小間を取材いただきました。
             詳しくは明日以降にご説明します。face08


担当 ヒロ









  


Posted by ascam. at 2010年09月09日22:16

10周年 新キャッチフレーズ発表!

9月最初の更新です。

来月10月で株式会社アスカムは10年を迎えます。face02

もともと、横山鐵工株式会社 http://www.yiw.jp/ のセラミック炭事業部として始まり、

平成12年に事業部を株式会社アスカムに社名変更しました。

ちょうど私もその年に入社しましたので、まる10年が経過しました。

とても早かったface07

老けてしまったface07

息子も10歳になるのか~ face02


そこで、今回来週から始まります

ギフトショーにおけるアスカムのテーマも兼ねて

新キャッチフレーズを発表!!face02








10年前に始めたときは、木炭とは違うセラミック炭として、機能を前面に

PRしてきましたが、セラミック炭を通じて、

多くの商品を発売していき、

お客様が喜ぶ商品を重要視して作ってきました。


少し炭らしさ 泥臭さも失っていた点もありました。


そこで、今回原点にもどり 間伐材からセラミック炭を作っている企業として

キャッチフレーズにSUMIを入れて、

初心に戻り、

実際に森林環境へ貢献している企業としての気持ちと

ご使用いただくお客様への幸せをテーマに考えました。


ぜひ今後とも宜しくお願いします。

ホームページもこのキャッチコピーになりました。

http://www.ascam.net/




担当 ヒロ





  


Posted by ascam. at 2010年09月04日10:06

8月28・29日限定 表参道ヒルズに出展



今週末の8月28日(土)・29日(日)に、

東京原宿の表参道ヒルズにて

地域力宣言2010 「和のこころ ~地域の技とデザイン~」

イベントに参加します。

当日は私たちアスカムの社員も店頭に立ち

kinokotoシリーズの即売も致します。

お近くの方はぜひお越しください。



表参道ヒルズ内の会場はこちらです。
http://www.omotesandohills.com/event-space/index.html

地域力宣言2010の詳細はこちらです。
http://www.local-power.jp/overview



担当 ヒロ  


Posted by ascam. at 2010年08月25日20:27

日本橋三越本店にアルーマが登場!

こんにちは、

暑い日が続きますが、

先週の暑さに比べれば、少し過ごしやすいですね。

既に、夏休みを迎えている方もいますが、

私たち会社は、8月13日(金)~8月16日(月)まで

夏季休暇とさせて頂きますので、ご了承ください。




先週から参加していますイベントですが、

東京日本橋三越本店にて(8月4日~8月17日)




「世界に誇る、日本の技術×クリエーター。」企画の中で、

アスカムのkinokotoシリーズが、店頭で紹介及び販売が

行われています。



アスカムのスタッフも、土日は店頭にいますので、

ぜひ、お越しください。


恥ずかしながら、face07今回の企画で

はじめて三越本店を訪れましたが、

建物が立派!face08

築80年の建造物は見るだけでも

価値ありです。




担当 ヒロ






  


Posted by ascam. at 2010年08月11日16:01

全国から来ています。

今週は、しずおかのツインメッセにて開催されている

「しずおかKAGUメッセ」に出展しています。



水曜日からはじまり、日曜日までの5日間ですから、

今日はちょうど中日です。少しおつかれですが、、face07


この展示会、昨年に続いて2回目の出展になります。

家具・インテリア店の業者さん向けの展示会ですが、


近年は来場者は減少傾向にあります。face04


・・・とはいえ、北海道から沖縄までの家具経営者が訪れますので、

商談の内容も濃く、いいアドバイスなどを含めてもとても有意義な時間を過ごしています。face02


私はしずおかで仕事をしていましますが、

商品の提案などは、ほとんどが東京・大阪ですので、

商談=出張 です。

それが今回は、

地元静岡に遠くから、わざわざお客様が来てくれるのです。

商談が成立しなくても、静岡市民としてはとてもウレシイことです。face02


静岡は鏡台を代表とする家具産地として

今も有名ですが、

最近では「婚礼家具」という言葉も聞かなくなったように、

生活スタイルは年々変化しています。

従来どおりの商品では、

お客さんが使って喜ぶ家具はむずかしい点もあります。


来年以降も引き続き多くのお客様が来るように

これからは静岡県全体で、物づくりを深めていきたいものです。

明日からは、一般公開になりますので、

お近くの方は ぜひ、おこしください。



静岡市では有名な話ですが、

来月より東静岡前にて等身大ガンダムが設置されます。

それに伴って、

ガンダムの癒しキャラクター「ハロ」の

展示も私たちブースで行っています。face02



担当 ヒロ






  


Posted by ascam. at 2010年06月04日18:27

シズオカKAGUメッセ2010に出展します。

昨年も参加させていただきましたが、

今年も静岡ツインメッセで開催されます

シズオカKAGUメッセ2010に参加します。icon23



若い方は、ご存知ないかと思いますが、

実は、静岡は家具の産地として全国的に有名な地域です。

私たちも昨年から参加させて頂きましたが、

全国のインテリア関連のバイヤーが遠くから来ますので、

正直おどろきました!face08



6月2・3・4日は 業者さんとの商談会ですので、

一般の方は入場できませんが、

6月5・6日は、一般公開日ですので、

最新のデザイン家具が、お得な価格で入手できますので、

必見です。

ぜひ、遊びにきてください。


入場は無料、 減税です。 (冗談ですface02


担当 ヒロ

  


Posted by ascam. at 2010年05月29日09:27