ゲーテ 2011 6月号に掲載されました。

この度、男性誌ゲーテ6月号に

ヒーリングネイチャーアイマスクが紹介されました。

この商品は、発売から5年程経過していますが、

日本代表の長谷部選手と同じ雑誌に掲載され

とても嬉しいですねface02face02


発売当初は男性的なパッケージのため、

女性からは敬遠される傾向でしたが、




最近は男女問わずご支持いただいております。

特に男性の心・眠りについて注目されていますので

ケアする商品として紹介いただきました。


このヒーリングネイチャーアイマスクはこちらです。
http://www.ascam.net/cc_1_29_2.html

東京品川駅のエキュート サンズコートではいつでも購入できますので、
お買い求めはこちらが便利です。




担当 ヒロ  


Posted by ascam. at 2011年04月25日10:27

ヨウ素吸着性能その2

先日は炭が持つヨウ素吸着性能のお話をしましたが、

実は今週、弊社としても放射能問題に対して

できることがないかと考え

いつもお世話になっている研究所を尋ねてきました。


今話題になっている放射性物質のヨウ素やセシウムですが

実は分子的には大きく、吸着・除去する方法はいろいろとありそうです。


具体的に言うのは、避けますが

例えば 水の分子量は18、二酸化炭素は48程度です。


放射性物質のヨウ素の分子量は131、セシウムは137なのです。

カンタンに吸着できそうな気がします。


最近、マスコミでは鉱物のゼオライトも注目されていますが、

これは活性炭・木炭が持つ穴吸着するのではなく、

陽イオン交換性能がポイントになっています。

カンタンに言うとイオンの力で結合吸着するワケです。


全ての鉱物が高い性能を持っているわけではありませんが、

実は当社が製造しているセラミック炭の原料である

鉱物のベントナイトも

この機能が高いのです。



まだまだ目が離せない状況の原発問題ですが、

少しでもアスカムのセラミック炭が役に立てればと日々考えております。・・・


担当 ヒロ




  


Posted by ascam. at 2011年04月21日19:30

ヨウ素吸着性能

一昨日、福島の原発事故が最悪のレベル7を発表されました。


あのチェルノブイリ原発と同じ規模の事故であったことは、

とても恐ろしいことです。


私が住んでいる静岡ではまだまだのんびりしていますが、

福島原発の200キロ圏内は、特に心配です。


これからは、放出された放射性物質を

カラダに取り込まないで、少しでも除去できるように

私たち一人一人が注意する必要もあります。

例えば、野菜などはよく洗ってから食べる。

魚の内臓はあまり食べないなど いろいろですね。



最近放射性物質を吸着する材料として炭が

ひそかに噂されています。



その理由としては、

炭が持つ穴が有効であると考えられます。


実はその根拠があります。


炭が持つ吸着性能として

穴の比表面積を指す事があります。


それを測定する時、

放射性物質として有名になりました 

あのヨウ素を使って測定しているのです。

(天然ヨウ素か合成ヨウ素かは定かではありません)

少なくても分子量・構造などは類似しています。



当社製造のセラミック炭も

大阪市立研究所にて平成15年に測定を行いました。


最近の研究では窒素を使って比表面積を測定していますが、

研究所によってはヨウ素の吸着量で性能試験をしているのです。


このことが、炭=ヨウ素吸着という噂になっているのです。


担当 ヒロ








  


Posted by ascam. at 2011年04月14日22:13

4月ですね

4月ですね~

春ですね~face02

入学式ですね~


先週末31日・1日・2日 

東京に出張してきました。


この31日・1日の2日間って
私の職場では何の縁もない2日間ですが、

1年の中で、この2日間は別れと出会いが最も多い日ですね。


31日は、居酒屋で、定年日を迎えた2人のお父さんが

明日からの過ごし方をしんみり相談しており、



翌日の朝の喫茶店では、

真新しいスーツを着た新入社員が

配属部署について目を輝かして話していました。



この季節が来ると自分が入社した日を思い出しますが、

だんだん年が経つに連れて、定年後の過ごし方を考える日が

くるのでしょうか・・・


まずは一日一日精一杯過ごすことですね。


担当 ヒロ







  


Posted by ascam. at 2011年04月07日11:03