試合に出られなかった気持ち

昨日、ドキドキの心境をブログに書きましたが、

結局ドキドキは、かなわないまま

朝7:00を迎えてしまいました。

本日アスカムの商品が、朝の情報番組

ズームインスーパーで紹介される取材を受けていたのですが、

・・・・・・・


結局、寸前になり不採用で放送されませんでした。

私としては、

選手として代表に選ばれていたにも関わらず

W杯で試合に出られなかった選手の気持です・・face07face07







落ち込んでいてもしょうがないので、

次のチャンスに向かって

チャレンジ!チャレンジ!

今度はいつか「めざましテレビ」で紹介されるように、

前向きにがんばります。face02


担当 ヒロ


  


Posted by ascam. at 2010年07月08日10:06

ドキドキです

先週末、日本テレビの朝番組「ズームイン!!スーパー」の

製作スタッフさんから、突然お電話がかかってきました。face08

アスカムのサラポカアイピローアルファ

「TOKYO HIT CLIP【リラックスグッズ特集】」 (6:55~7:00)コーナーにて

紹介したいとの電話でした、face02

私としては商品開発に携わり10年

いつの日か、自分が開発した商品が

朝の情報番組で、紹介してもらえないかと思いつづけていました。

夢であったので、とてもウレシイですね。

しかし、

決まるまでにはいろいろとあり

月曜日にまず決定会議が開催され、見事採用。

火曜日に商品を使って撮影!

水曜日の夕方19:00頃 映像を確認した後、紹介する予定の5点から1点のみを

削除するとのお話でした。

なんで、そこまでやって削除するのだろう せっかくだから紹介すればいいのに
と思っております。face06

正直、映像がながされるかは、明日の朝になってみないとわかりません。。

ドキドキface06


担当 ヒロ 

  


Posted by ascam. at 2010年07月07日17:28

究極な眠りを求めて

今週は、ゴールデンウイークも終わり

あっという間に5月も一週間がすぎました。face02

この時期になると、新入社員などに5月病という言葉も聞きますが・・・

やっぱり、カラダが疲れているとやる気がなくなるのは当然です。


私は疲労回復の一つに

特に注目するところは、「睡眠」です。

この仕事をしていると、

睡眠に関するスペシャリストの会社・スタッフと

よく出会います。

最近では、睡眠に重要なのは、手軽な枕よりも

敷き布団やベッドマット・ベッドフレームなどの

下から支えるものだと実感しております。face02


今回、出会った会社は高級ホテルなどの寝室で

採用が多いベッドメーカー

「シモンズ」社です。



こちらの会社では、スプリングベッドを製造販売している

メーカーですが、実に奥が深く、

硬いタイプから柔らかいタイプまで8種類の硬さが揃っています。


実際に私も寝かせていただきましたが、

カラダに吸い付くような、心地が最高でしたね。


この度、5月1日よりシモンズ社の東京日比谷にあるギャラリーにて

「リラックスアイピロー」の取り扱いが始まりました。


(真ん中の下にある黒と白のアイピローがリラックスアイピローです。)


最高の眠りには

最高のアイピローをぜひ一緒にお使いください。


担当 ヒロ

  


Posted by ascam. at 2010年05月07日12:26

クリスマスまであと6日

クリスマスまで

あと6日です。


(この写真は静岡市街のイルミネーションの様子です。)

毎年思うのですが、

12月24日をすぎると
街の雰囲気が一気に変わるのは
気の性でしょうか?

同じイルミネーションも
クリスマス前に
見る姿と
後では、感動も違いますねface01

家族で見るのと
一人で見るのも違いますね

それにしても、
静岡市街のイルミネーション
キレイでした。

ぜひお出かけください

雪は降っていませんでしたが、
ちなみに

雪のような真っ白なアイピローはこちらです。

http://www.ascam.net/cc_12_101_1.html



担当ヒロでした。





  


Posted by ascam. at 2009年12月19日20:15

駒沢公園

先日、出張で東京の駒沢公園に行ってきました、
周りは高層ビルが多いので、
このような公園に来ると
特にほっとします。



ちょうど座ったベンチに
こんなたくさんの雑誌が置いてありましたので、

つい
アスカムサラポカアイピローα(豹柄)
横に置いて撮影しちゃいました。face02



メーカーのスタッフとしては、
お客さんが実際に使っているところを
見ることはありませんが、

雑誌などを読んだ合間に、目の休息に使っているのかなと
ふと 思いました。

担当 ヒロでした。
  


Posted by ascam. at 2009年10月25日13:16

ムートンVSマイクロムートン

先日発売しました
アスカムのリラックスアイピローサラポカアイピロー アルファ には、
片側の表面にマイクロムートンを使っています。

マイクロムートンは、本物のムートンそっくりに人間が作った
繊維です。



そこで、今週末
本物の羊の毛とリラックスアイピローどちらが
気持ちいいのかを確かめに
秋の紅葉が待ち遠しい清里高原の羊と比べてきました。face02

正直、自信はあったのですが、
本物の羊の方が、毛の長さもあり気持ちよかったです。
しかし、一本一本の繊細差はおとっていませんでした。



点数では 5対4で本物の羊の毛が勝ちでした。face07

ちなみにムートンは、羊の毛皮で作られた製品をいい。
約60%もの空気を含んでおり、断熱性のもっとも高い物質といわれています。
だから、ムートンを床などに敷いていると、
冬は暖かく、夏は涼しく過ごすことができまると言われています。


ついでに、いつも玄関に置いて空気をきれいにするアルーマも連れて行きました。



やはり、玄関よりも高原の空気がいいみたいでした。face02
外では自慢のアロマも通用しませんでしたが・・・・



担当 ヒロでした。

  


Posted by ascam. at 2009年10月12日15:27

開発秘話 アイピロー編

突然ですが
「アイピロー」使ったことありますか?
寝るときに必要なアイテムといえば・・・布団、枕、毛布、ベッド、などが挙げられます。
当社(㈱アスカム)では、
以前からセラミック炭を使った「癒しのアイマスク」を作っていましたので、
「癒しのアイピロー」は作っていないの? とお客さまから聞かれることがありました。

もう5年前になりますが、
想像以上に難しい開発でした(簡単にできるはずはないですが・・)
中身の重さ、手触りだけでなく、日本で作り日本人にとって最適な重さなどを見つけるために、モニターさんにもお願いして調査しました。 
カワイイだけの商品はダメと考え、眠りに必要不可欠な「アイピロー」は1年かけてもできず、あきらめかけていたところ、あるお店のスタッフに聞き取り調査したころ、でてきた答えがこちらでした。
一つのアイピローで
◎「暖かく」感じて、「涼しく」感じる。
◎冷蔵庫や電子レンジを使わない.
この2つの条件がクリアできれば、眠るときにベッドの横に置いて使いたいね。
という言葉でした。
それから半年、完成したのが下の商品です。

安心して目に置いて使う商品だから、全て国内で作り
スタッフのおばちゃんが一品一品検品して出荷しています。
私も眠るときやパソコン作業の合間に使っています。勤務時間中でもこれを使っていても上司から小言を言われることはありませんね。


① そして生まれた商品がこちらです。
2005年11月誕生

SARA・POKAアイピロー

② ①の商品に女性が好む色を使い、洗濯が可能になった商品がこちらです。
2006年9月誕生



③ ①の商品にずれ防止のバンドを付け、洗濯が可能になった商品がこちらです。
2006年2月誕生



④ ②と③の商品に自分のお好きなエッセンシャルオイルを使って、
オリジナルのアロマアイピローを楽しめる商品がこちらです。
2008年2月誕生





⑤ ①の商品の暖か面のボア生地をグレードアップして、洗濯が可能になった商品がこちらです。
2009年4月誕生




⑥ ⑤の商品の中身にヒノキ粒が入り、セレクトショップ向けの紙パッケージが特徴です。






商品づくりは実にむずかしいです、
これからもお客様に役立ち、喜ばれる商品の創造と販売を通じ、健全な森林資源の育成に貢献しています。

担当 ヒロでした。

  


Posted by ascam. at 2009年10月07日10:02