なつかしい響きですね~ 小学校のころを思い出します。
「大人の会社見学」
何かあやしいですね~
「ユニバーサルデザイン」「工芸」をテーマにした
勉強会に所属していまして、先日年に一度の見学会に参加してきました。
伺った会社さんは、
「ヤマハリビングテック」さんです。
こちらの会社 全国でも有名なヤマハの関連会社です。
従業員数500名 聞いただけでも大きな会社です。
以前は多くの建材を手がけていましたが、
現在は「システムキッチン」と「システムバス」の製造を
主に行っています。
会社見学 おどろきポイント ベスト3
第3位 トヨタ2000GT がヤマハが作った車!
私はあまり車に詳しくないのですが、有名な話みたいで
トヨタの歴史を語る上で欠かせないトヨタ2000GTは
実はエンジンだけではなく全てをヤマハが作ったものだそうです。
現在もヤマハの本社に1台飾ってあるそうです。
第2位 紹介して頂いたスタッフの方の熱い語りにビックリ!
会社を案内していただいた、プレゼンターの方ですが、
恋人よりも奥さんよりも ヤマハを愛している方で
商品説明に関しても、とても熱く
私も今度お客さんを会社に招くときは、
マネするように心がけたいです。

第1位 システムキッチンは施主様から注文をもらってから製作
やはり、これがビックリです。
キッチンの天板の人造大理石から自社で作っており、
ゴミを出さないようにどの工程でも努力している点。
さらに戸棚などの寸法・色もお客様によって
一点ずつ変更するのです。
さらに納期は2週間以内、ほとんど1週間で完成。
車の製造工場は観た事はありましたが、
建材もあのように効率的に作っているとは知りませんでした。
今回の「会社見学」は他に
ハウスメーカーのヤギモクさん
http://www.yagimoku.co.jp/
セレクトショップ&カフェの D&DEPARTMENTさん
http://web.d-department.jp/shop/shizuoka/
にもおじゃましてきました。
私と自分の会社を見直す意味で
とてもいい勉強になりました。
年に一度は商売抜きの会社見学も大切ですね。
ありがとうございました。
担当 ヒロ