ヒンヤリしていますか?

梅雨ですが、

今日も特別暑い日ですね~。



少しはヒンヤリして

つかの間の涼しさを感じてみては

いかがでしょうか?



私のおすすめは、こちらです。



このミッキーは、単なる置物ではありません。

氷と塩と水でつくる

手作りでアイスやジェラートが作れるキットです。

おもちゃ屋に売っていたのですが、

たった5分で自分好みのオリジナルジェラートを

作ることができるのです。

電気も一切使わないのですが・・・体力は使います・・face07

ぜひお試しください。face02

はまります。 

(1200円程度で売っていました)





ところで、

当社の商品ではヒンヤリグッズは、ありませんが、


先日発売しました「新日本目隠し」

実はアイマスクとは別な使い方があります。


内側を水にぬらして首に巻くだけで

ひんやりするのです。

水を含むと気化熱が発生して、意外に涼しいです。

以前、陶芸の窯元でお手伝いしているときに

熱くて、熱くて耐えられなくなり

思いついた方法です。


出張などの乗り物では、 オシャレな「アイマスク」 として使い

水にぬらせば 「ヒンヤリグッズ」としても

使用できますので、一石二鳥の商品です。
(この使い方はパッケージなどには書いていません)


おかげさまで

6/25には、日経MJ新聞にて紹介いただきました。



有り難うございます。

担当 ヒロ










  


Posted by ascam. at 2010年06月29日12:23

無口な新入社員

先週、新入社員が1ヶ月間限定で

入社してきました。face02


なぜか一言も喋りません。

しかも、全く動かないのです。

それでも存在感があり、モデルみたいスタイルです。face01



実は、ある会社さんから

貸していただきました「マネキン」です。


私たち会社では、初めて利用したのですが

店頭で見ているのと違い、意外な発見がありましたね。face08


一つは商品を見せるにあたり、イラストや写真と違い

インパクトがあり、イメージしやすい点です。(あたりまえのことですけど・・・)



もう一つは、人と間違えるほどの存在感ですね。

応接室に近い廊下に設置していますが、




マネキンがあることはわかっていても、

いつも人と勘違いしてしまい、毎回びっくりしています。face08

マネキンは、想像以上に存在感がありますので、

オフィスに3体ぐらいおけば、

賑やかになるかも・・・face07



担当 ヒロ

  


Posted by ascam. at 2010年06月22日23:28

冬支度始めています。

face07一昨日から、しずおかも梅雨に入りました。

じめじめした日々が、始まりました。


アスカムでは、炭(セラミック炭)を使った商品作りをしていますので、

アパレル会社などと比べれば、

季節感のある商品は少ないです。

だけど、この季節に使える脱臭・除湿商品は
充実しています。face02



いま、実は冬向けの新商品開発の佳境をむかえています。

5月までは涼しい日々がつづきましたので、

作った商品のテストもやりやすく助かっていたのですが、


(これは、冬のイメージ写真です。この季節に見ると蒸し熱いですね。)

最近は大変です。

冬向けの商品開発は、他社と比べると遅いのですが、


なかなか予定を立てていても、準備を早めるのはむずかしいものです・・・


みなさんも冬支度はじめていますか?

普通は、夏支度ですよね。face04

担当 ヒロ







  


Posted by ascam. at 2010年06月15日14:13

6月11日のお客様の声

先日までは涼しい日もありましたが、

最近は暑い日がつづきますね。

ついつい飲みすぎてしまう今日この頃です。
(二日酔いです・・・)


今週お客さまから届きましたお手紙の中から
1枚紹介させていただきます。

【ご利用商品】

kinokotoシリーズのaroomaです。


商品の詳細サイトはこちらです。
http://www.kinokoto.net/

【購入場所】

インテリアショップ

【使用しましたご感想】

こんにちは

老人ホームに入所している母親の個室に置こうと思い購入しました。

オムツを使用しているので特有のニオイが

気になっていたのですが、アロマランプやデユフューザーでは
電源が必要で、忙しい職員の方の手をわずらわせてしまう・・・・

と思っていた時にアルーマを知りました。

デザインもよく、芳香だけでなく脱臭もできるとのことで、

即決しました。


オイルを注ぐのであれば、面会の時に私ができますから。

今日これから置きに行ってきます。

効果の程がたのしみです。


【スタッフのコメント】


お手紙ありがとうございます。

このアルーマは、どのお部屋においても

違和感のないデザインを重視して作りましたが、

本来の機能としては、脱臭と芳香を併せ持っていますので、

ニオイが気になる方に
お使いいただきたく思っておりました。

今回のように介護の現場で使用している声は、
まだまだ少ないですが、

これからもぜひ使って欲しいです。


ちなみにアルーマに使われているヒノキ材ですが、

年輪をみているだけでも、気持ちを穏やかにする効果があります。

ボーと見ているだけでもいいですよ。

ありがたいお言葉ありがとうございました。

担当 ヒロ

  


Posted by ascam. at 2010年06月11日10:21

全国から来ています。

今週は、しずおかのツインメッセにて開催されている

「しずおかKAGUメッセ」に出展しています。



水曜日からはじまり、日曜日までの5日間ですから、

今日はちょうど中日です。少しおつかれですが、、face07


この展示会、昨年に続いて2回目の出展になります。

家具・インテリア店の業者さん向けの展示会ですが、


近年は来場者は減少傾向にあります。face04


・・・とはいえ、北海道から沖縄までの家具経営者が訪れますので、

商談の内容も濃く、いいアドバイスなどを含めてもとても有意義な時間を過ごしています。face02


私はしずおかで仕事をしていましますが、

商品の提案などは、ほとんどが東京・大阪ですので、

商談=出張 です。

それが今回は、

地元静岡に遠くから、わざわざお客様が来てくれるのです。

商談が成立しなくても、静岡市民としてはとてもウレシイことです。face02


静岡は鏡台を代表とする家具産地として

今も有名ですが、

最近では「婚礼家具」という言葉も聞かなくなったように、

生活スタイルは年々変化しています。

従来どおりの商品では、

お客さんが使って喜ぶ家具はむずかしい点もあります。


来年以降も引き続き多くのお客様が来るように

これからは静岡県全体で、物づくりを深めていきたいものです。

明日からは、一般公開になりますので、

お近くの方は ぜひ、おこしください。



静岡市では有名な話ですが、

来月より東静岡前にて等身大ガンダムが設置されます。

それに伴って、

ガンダムの癒しキャラクター「ハロ」の

展示も私たちブースで行っています。face02



担当 ヒロ






  


Posted by ascam. at 2010年06月04日18:27

ブーツのお手入れ

もう6月ですね。

すぐに、じめじめした梅雨の季節がやってきますが、

対策は、考えていますか?


私からは、ワンポイントアドバイスとして、

冬履いたブーツや皮製品はしっかりお手入れしてから

保管しましょう!




意外に布製のカバンなどもこの時期、

納戸などに置いておくと

あっという間にカビが生えてしまうことがあります。

実は昨年、私もやってしまいました。face07


カビが生えた時は、できれば洗剤を付けた布で軽くふき、

天日に干すのが一番です。

この時期だけは、風通しのよいところに保管することですね。

まあ、予防が大切ですけど・・・・


湿気対策におすすめな、「グングン」

現在、東京品川駅内のサンズコートにおいても発売中です。





オシャレ小物のお手入れにお使いください。


担当 ヒロ

  


Posted by ascam. at 2010年06月02日13:30