
みなさんは、自分が仕事を人よりもたくさん
しているな~? していないな~?と
思ったことありませんか?
私は、東京に出張したとき
夜10時を過ぎても、明かりが消えない高層オフィスビルを
見ると
「もっとがんばらないと」
と思うときがあります。
先日、講演で
おもしろい話を聞きました。
「現代人は働きすぎ」ということです。
昔、江戸時代では大阪から江戸に
手紙を届けるために
何日もかけ、目的地に到着後は、
多くの人達から、
ねぎらいの言葉をもらい、報酬をもらっていたのです。

今だと1秒もかからずメールで送れるなんて、
便利すぎる世の中です。
情報の交換はホント早い時代です。
私達の1日は、江戸時代の人達に比べ
何倍もの仕事をこなしており、
時代の移り変わりが早いわけですね。
このように考えると、
周りの人たちにも感謝する気持ちが生まれてきますね。
時には、パソコンや携帯電話の手を止めて
アイマスクでも着けて一休みしましょう。

(こちらの写真は、当然わたしではありません。実は地元(吉田町)にお住まいのモデルさんです。)
担当 ヒロ